中学受験ブログ:小学4年生の勉強時間はどれくらい?

今回は、中学受験を目指す小学4年生の勉強時間に関してまとめてみました。
塾や書籍から学んだ情報や実際に中学受験専門の塾に通う4年生の息子の勉強時間も参考にして頂けると嬉しいです。

中学受験塾・書籍がおすすめする小学4年生の勉強時間

まずは、中学受験は親が9割【学年・科目別】で紹介されていた4年生の勉強時間を紹介します。
この書籍には4年生の勉強時間は塾がある日は、塾での勉強時間+塾の復習時間1時間+朝学習30分。
そして、塾がない日は朝学習30分と学校から帰ってから2時間と書いてありました。
まだこの本を読んだことがない方は科目別や学年別でやっておくべきことが書かれていて参考になると思うので一度読んでみて下さい。

中学受験は親が9割 [学年・科目別]必勝対策

次に塾で進められた4年生の勉強時間は週4時間でした。
しかし、この4時間は少なすぎるかなと実体験から感じています。
中学受験の専門塾に通う息子と一緒に勉強をしてみて分かった4年生の勉強時間を以降に解説していきます。

小学4年生塾がある日の勉強時間

まず、我が家の中学受験塾に通う息子の塾に通う日の勉強時間ですが、塾に通う日は塾だけで帰ってきたら勉強は一切していません。
早稲田アカデミーやサピックスにお子様が通うママ友にも聞いてみましたが、塾に行く日に帰ってきてからも勉強しているお子様はほとんどいませんでした。
正直、学校から帰ってきて、すぐに塾に行き、帰ってきたらご飯・お風呂で寝るまでには1時間くらいしか余っていませんから、これが普通だと思います。
しかし、お一人だけ、塾から帰ってからも1時間程度勉強をしている方がいました。しかし、夜寝る時間は11時を過ぎているということでした。
やはり、塾から帰ってきてからも勉強をするとなると、タイムスケジュール的に寝る時間を削らなくてはいけなくなります。
4年生からも寝る時間を削って勉強するとなると少し考えものです。

小学4年生塾がない日の勉強時間

次に小学4年生の塾がない日の勉強時間ですが、我が家の場合平日は1日2時間、休日は4時間です。

まだ4年生なので、休日はおでかけもしたいので、朝7時半から9時半と、夕ご飯が終わってから6時半から8時半に勉強をしています。
勉強の内容は、まず塾の宿題を終わらせ、塾の宿題が終わっても時間が余っているときは、次回のテストに備えて、理解できていない箇所や暗記しきれていないものをこなすようにしています。テストが近い日は、1日5時間くらい勉強している日もありましたが、普段は休日も朝2時間、夜2時間のペースでした。
4年生の最初の方はテスト結果の4教科平均偏差値55-58くらいでしたが、4年生の後半には4教科合計で65くらいまで延びてきたので、これくらいの偏差値をめざすのであれば、このくらいの勉強時間で大丈夫だと思います。
ただ、偏差値70以上を目指すのであれば、もう1時間づつ平日、休日勉強時間を確保する必要があるのではないかと思います。
暗記箇所を完璧にするには、ある程度の繰り返しが必要になるので、勉強時間の確保は大切だと思います。

小学4年生でやっておくべき勉強時間より大切なこと

最後に、小学校4年生でやっておくべき勉強時間より大切なことをご紹介したいと思います。
それは、実体験と読書です。
特に理科・社会は実際にやってみないと、なかなか覚えられなかったり、お子様自身が興味を抱いてくれないこともあります。
お子様自身に興味がわかないと、勉強になかなか身が入らないものです。
4年生は勉強時間をある程度確保しつつ、お子様自身が興味を持って勉強に取り組めるような実体験や読書が大事だと思います。
以下に4年生におすすめな実体験と読書でおすすめな書籍を紹介しておきます。
参考にして頂ければ幸いです。

中学受験を目指す小学4年生におすすめな実体験

・モンシロチョウやカブトムシなどの昆虫を飼う
・メダカを育てる
・野菜栽培や収穫体験
・チューリップやあさがおを育てる
・チーズ作り、ケーキ作りなどの料理
・陶芸、機織り体験
・日本にある世界遺産を訪れる旅行
・歴史博物館、植物園、動物園、水族館、科学館に行く

中学受験を目指す小学4年生におすすめな読書書籍

佐藤ママのおすすめ書籍だったので購入しました。旅行をしているような気分でたのしく読めます。
るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

解説が詳しく、面白いのでどんどん読めます。図書館で見つけたのですが、気に入りすぎてしまいました。
イラスト図解と写真でよくわかる! 日本の世界遺産 (朝日ジュニア学習年鑑別冊)

中学受験で出てくる理科の内容が満載で役立ちます。大人でもそうだったのかぁと勉強になる1冊です。
科学のなぜ?新事典: 理系脳が育つ! (自由自在Visual)

お子様に大人気のサバイバルシリーズです。科学脳が自然に育ち理科好きな子になるシリーズです。
サバイバルシリーズ【基本編】15巻セット (科学漫画サバイバルシリーズ)

なぜ東大生は幼少期に公文式をしている人が多いのか。なぜ東大生は幼少期に公文式をしている人が多いのか。 中学受験にも役立つ本満載!kindleキッズモデルについてくるAmazon Kids+1000冊以上読み放題で読める本リスト。中学受験にも役立つ本満載!kindleキッズモデルについてくるAmazon Kids+1000冊以上読み放題で読める本リスト。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です